現在16,000アイテムの品揃え!【5,500円以上送料無料】【お見積り無料】お電話・FAXのご注文も承ります
当店の商品で作れる、人気の陶芸技法をご紹介します!
今回のテーマは ・・・「粉引」(こひき)
「粉引」は、やわらかな白が器を包み込む、素朴でやさしい風合いの器です。
水に溶いた白化粧土の溶液に器を浸してコーティングします。
“粉を引いたような白” という器の印象が、そのまま器の名前となりました。
その昔、赤い土ばかりの器を作っていた時代。
純白の器に憧れた陶工が、貴重な白土を、赤い土の器に掛けて作ったことが起源であるとも言われています。
白粉(おしろい)でお化粧をするイメージから、この土を化粧土と呼び、赤土の素地の美しさをより引き立てる技法として確立しました。
粉引の素朴でやわらかい白は、抹茶の緑色が良く映えるので、「粉引茶碗」は、古の茶人たちに大変好まれました。
抹茶茶碗の他にも、ご飯茶碗・湯呑み茶碗・碗皿など、和食器全般によく合います。
赤土に白化粧すると、下地がうっすら見えて、白とのコントラストが美しくなります。
黒陶土に塗っても、モダンな作風に仕上がるので、おすすめです。
(透明釉を釉掛けして、本焼きして仕上げます。)
ひとくちに白と言っても、土の種類、化粧土の掛け方、焼き方などによって、さまざまな風合いに変化するので、とても奥深い陶芸技法です。
ぜひ「粉引」の作品づくりにチャレンジしてみてくださいね!