現在16,000アイテムの品揃え!【5,500円以上送料無料】【お見積り無料】お電話・FAXのご注文も承ります

会員メニュー

会員登録のメリット

  • 会員ランクに応じて
    お得にお買い物!
  • セール・新商品情報を
    いち早くお知らせ
  • お気に入りリスト
    機能が使える

カテゴリ

陶芸

版画

クラフト・工芸

明かり・キャンドル

ウッドクラフト

レザークラフト

粘土・彫刻

七宝焼

ガラス工芸

彫金・金工

お得情報!!

オススメ点滅アイコン
500円クーポン

送料
代引手数料
AmazonPay
オススメ点滅アイコン

売場別・作り方レシピ一覧

陶芸・作り方レシピ

版画・作り方レシピ

クラフト・工芸レシピ

明かり・キャンドルレシピ

粘土・彫刻・作り方レシピ

レザークラフト・レシピ

ガラス工芸・作り方レシピ

人気レシピ

キャンペーン

howto

ぐい呑みの作り方(電動ろくろ)1.土ころし・土取り

土ころしとは、電動ろくろ成形の全ての作品づくりに共通の基礎作業となります。
電動ろくろの回転を利用し、粘土を上げ下げして、粘土の質を均一にします。
土ころしができたら、土取り(作る作品の分量に印をつける)して、成形作業に入ります。

手順
1. 土ころし(芯出し) ・・・粘土を上げ下げして、粘土の質を均一にします。
2. 土取り ・・・ろくろ挽きをする作品の分量に印を付けます。
用意するもの(主な陶芸用品)
材料・道具
電動ろくろ ・・・ろくろ成形に使用
粘土 ・・・陶芸用粘土
作り方・手順
1. 土ころし(芯出し)
  • 1. ろくろの中心に粘土を据え置く
    菊練りをして、砲弾型にまとめた粘土を軽く叩きつけるようにして密着させます。密着させることで、作業中に土が滑らないようになります。
  • 2. よく叩き、粘土を締める
    ろくろを回しながら、両手のひらでしっかりと土を叩きます。(上から下まで)土をしっかり締めることで、作品のゆがみやヒビ割れを防ぎます。
  • 3. 手を湿らせ、山を整える
    両手を水でよく湿らせ、ろくろを回転させて、山の形をなめらかに整えます。両手のひじは、両ももの上に置き、手先と三角形を作るようにすると安定します。
  • 4. 両手で挟み、上へ伸ばす
    両手を湿らせ、両手のひらで山の裾をぐっと挟み込みます。粘土が上に逃げる感覚が大切です。両ひじを両ももにしっかりつけると力が入りやすくなります。
  • 5. さらに山を細長くする
    上に伸びた粘土をさらに上に伸ばします。低い山が細長い山になるようなイメージです。また、常に粘土の中心が出ていること(=芯出し)を意識しましょう。
  • 6. 手のひらで前へ押し下げる
    山の上部を手のひらで押し倒し、もう一度、低い山を作ります。ろくろの回転で粘土が巻き取られる感覚が大切です。この土の上げ下げを数回繰り返します。
2. 土取り
  • 1. 山を細長く延ばす
    土ころし(芯出し)の後、粘土を細長く伸ばしていきます。
  • 2. 作品に合った径を決める
    作る作品の径に合わせて、山の径を決め、しっかり中心が出るように整えます。中心に突起をつけておくと目安になります。
  • 3. 山ができたところ
    中心が取れ、山ができました。山の上半分くらいが円筒形になるように仕上げます。
  • 4. 上部を平らにならす
    山のてっぺんを、手のひらや親指を使って、平らにならします。
  • 5. 側面にへこみをつける
    作品に合わせた土の分量を決め、両手中指でへこみ(印)をつけます。この印の上で成形作業をし、最終のカット位置の目安にします。
  • 6. 土取りができたところ
    てっぺんが平らな円筒形に仕上げます。同じ作品を複数作る時には、土取りの分量が毎回同じくらいの量になるようにします。(画像は、ぐい呑みの例)
おすすめ商品

ご紹介の技法には、この商品をお使いください。

この電気窯で焼ける!

ご紹介の作品焼成が楽しめます♪ 今月は、特価お見積実施中!今スグご依頼ください。

  • 広い炉内! 当店人気No.1!マイコン小型電気窯 DMT-01型
  • マイコン付! 高性能&安全設計!小型電気窯 Petit DUA-01型
  • 届いてすぐに始められる!らくらく陶芸フルセット初心者用
ワンポイント アドバイス
中心取りについて

中心取りは、電動ろくろ作品の制作に不可欠な作業です。
土ころしの時から、常に中心が出ているように作業をしましょう。

土取りについて

土取りは、作品のサイズに合わせて調整しましょう。
同じ作品を続けて作る時は、土取りのサイズが同じであれば、作品も同じくらいのサイズを作ることができます。

関連レシピ・手作りハウツー