現在16,000アイテムの品揃え!【5,500円以上送料無料】【お見積り無料】お電話・FAXのご注文も承ります
ポップな表現からエッジのきいたシャープなデザイン画、味のある作品も作れ、紙以外のものにも刷ることができるオールマイティな版画です。
シルクスクリーン版画は、シルク(絹)を張ったスクリーンを通して印刷する版画技法です。現在では、シルク(絹)の代わりにテトロンが一般的に使用されています。
版の形式としては、凸版(木版画など)、凹版(銅版画など)、平版(リトグラフ)に対して「孔版画」に分類されます。
シルクスクリーン版画の技法を簡単に説明しますと、枠(木やアルミ)に張ったスクリーン(紗)の目を、絵柄や模様の部分だけを残して、インクが通らないように目止めして、絵柄や模様の孔(あな)の部分からスキージ―によって下の用紙や布にインクを落としてする技法です。
スクリーン(紗)の目を、目止めする方法の違いによる技法がありますのでご紹介します。
サン描画技法
スクリーン(紗)に直接、描画してインクが通る図柄部分を作る技法です。初心者のかたでも手軽に、版が作れる技法と材料です。
詳細はこちらをご参照ください⇒サン描画技法
感光スクリーン
光に含まれる紫外線によって硬化する乳剤を用いたシルクスクリーン版画の技法です。乳剤を自分で塗る技法と乳剤が塗ってあるアイセロフィルムを貼る技法などがあります。
詳細はこちらをご参照ください⇒感光スクリーン、アイセロ感光スクリーン