現在16,000アイテムの品揃え!【5,500円以上送料無料】【お見積り無料】お電話・FAXのご注文も承ります
(1)インクを練る
平版インクを練り板の上でよく練り、インクをローラーの表面に均一につけます。インクの硬さは号外ワニスやインク溶解ワニスで調節します。
(2)SK液膜、製版墨を洗い落とす
SK液膜を水で洗い落とし、水を引いたままリト洗い油で描画部に盛った製版墨を落とします。何回も水を引き直して版面をきれいにします。
(3)水を引いて平版インクを盛る
きれいなスポンジに水を含ませ、版面に引きます。(1)のゴムローラーを素早くころがして版にインクを盛ります。インクの盛りは少量ずつ行い、全体にまんべんなく盛っていきます。
(4)平版プレス機で刷る
プレス機に版を上向きに置き、刷り紙・あて紙の順に重ねてチンパンをかぶせます。スクィジーに刷り始めの位置を合わせ、圧力を調節します。チンパンにグリスを塗って、すべりをよくしておきます。
(5)作品を乾燥させる
刷り上がった作品はクリップでつるか、乾燥棚で乾燥させます。
(6)版の保存
刷り終わったら、インクをリト洗い油で洗い落とし、製版墨を盛ります。次にラズン・タルクを版面にまき広げてアラビアゴム液を塗り、乾燥させます。
(7)版画用具の保存
製版墨のついた革ローラーはほこりがつかないようにしてそのままの状態で保管します。ゴムローラー・練り板は、リト洗い油で洗い、ウエスできれいにふいて保管します。
(1)針見当
版より刷り紙が大きい時や、刷り紙が一定の大きさでない時に用います。各版と刷り紙の同じ位置にトンボを2つ描き込み、トンボの中心点に小さな穴をあけます。針の位置を調節できるT字形の棒を用意し、刷り上げた作品のトンボの中心に針を刺し、図の要領で次の版に合わせます。
(2)カギ見当・引きつけ見当
刷り紙のかどが直角に断裁されていて、版よりも小さい場合に用います。各版に図のような“L印”“-印”を刻印しておいて、刷り紙のかどと一辺を合わせて刷ります。カギ見当、引きつけ見当の位置は、利き腕や作業性から左右逆になる場合もあります。