現在16,000アイテムの品揃え!【5,500円以上送料無料】【お見積り無料】お電話・FAXのご注文も承ります
noko×2(ノコノコ)先生
デザイナー。
2014年から「noko×2」として活動開始。
『ゆるっとした可愛さ』をテーマに、ブローチやシルクスクリーンのバック、紙雑貨を制作販売しています。
レシピの材料や、あると便利なオススメ商品をご紹介します。
お手軽なシルクスクリーン製版セットです。手描きの絵をそのままプリントできます。
1刷り目に使用した絵の具です。
2刷り目に使用した絵の具です。
メモ帳型のポストカードで、好きな枚数を切り離して使えます。
製版したスクリーンと枠の境から、絵の具がにじみ出るのを防ぐために貼ります。
①カードの枠線も入れた原画を2枚描き、原画の上にスクリーン枠を置いて鉛筆で線を枠に写します。
②描画剤で下書きをなぞり、乾いたら描画乳剤を塗布します。乾燥後、洗い油で被膜を除去します。
③スクリーン枠の裏の縁に、縁ばりテープを貼り、刷り台に1色目の版をセットします。
④枠に書いたカードの枠線を頼りに、刷るカードを置く位置を決め、台に鉛筆で印を付けます。
⑤1色目を刷ります。
⑥台から版を外し、1色目が乾燥したら2色目を台にセットして刷ります。乾燥したら完成です。
今回使用した『ダイカラー』は布にもプリントできます。
無地のエコバッグにオリジナルデザインをプリント!
マイエコバッグを持って、おでかけしましょう♪
スクリーン水性ラバーインク・ラバダ(RUBADA) 黒 300ml
隠ぺい力があり、乾燥後のノビに強い、当店人気のシルクスクリーン用インクです。
大容量がうれしい、隠ぺい力あるシルクスクリーン用インクです。
横マチ付+厚手できちんと収納できる無地のエコバッグです。
応用作品で使用した商品です。絞りヒモと持ち手が付いた巾着型のエコバッグです。