現在16,000アイテムの品揃え!【5,500円以上送料無料】【お見積り無料】お電話・FAXのご注文も承ります
マーブリングは、二度と同じ模様ができないので、何度も飽きることなく楽しめます。
また、絵を描くのが苦手な人でも液を掻き混ぜるだけで、簡単に魅力ある作品を作れます。
マーブリングで、身近なモノをマーブル模様に染めてみましょう。
大理石模様
マーブル模様
紙などへの定着性がよく、取り扱いがたいへん簡単です。
作品が入る大きさの容器を用意しましょう。
水に濡れても破れにくく「マーブリング」に最適です。
ナイロン製の防水エプロンです。衣服の汚れを防止します。
①バットに水を張ります。
②フロート紙を水で濡らして、水面に浮かべます。(フロート紙は画用紙等の端を1cm角に切って代用できます。)
③フロート紙の上にマーブリング液(彩液)を数色垂らします。
④表面を割り箸や筆、綿棒等でそっとかき交ぜて、模様を作ります。
⑤気に入った模様ができたら、紙を水面に浮かべ、そっと持ち上げます。
⑥模様のついた面を上にして、紙を新聞紙で挟み水気を取り、乾燥したら完成です。
テキスト付で、墨流しから和紙染めまで体験できるセット!
顔料でつくられた水溶性インキ!混色も自由自在!
石やプラスチック、ガラスにもマーブリング可能!
ヨーロッパ風の美しいマーブリング模様が作れるセット!
手漉和紙はがきセット!マーブル絵葉書が作れる!
マーブル模様のオリジナルの京風うちわが作れる!
マーブリング紙作品を入れるだけ!マイマグカップが作れる!
使い方は色々!軽くて丈夫な圧縮パルプ素材!
素材を変えれば、様々なマーブリング作品を制作できます。
二度と同じ模様が作れないマーブリングは、写実では味わうことの出来ない魅力を作品に与えてくれます。
身の回りの色々なものをマーブル模様に染めて、世界にひとつだけのマーブリング作品を作ってみましょう。