現在16,000アイテムの品揃え!【5,500円以上送料無料】【お見積り無料】お電話・FAXのご注文も承ります
マーブリングは、二度と同じ模様ができないので、何度も飽きることなく楽しめます。 大理石模様 マーブル模様 紙などへの定着性がよく、取り扱いがたいへん簡単です。 作品が入る大きさの容器を用意しましょう。 水に濡れても破れにくく「マーブリング」に最適です。 ナイロン製の防水エプロンです。衣服の汚れを防止します。 ①バットに水を張ります。 ②フロート紙を水で濡らして、水面に浮かべます。(フロート紙は画用紙等の端を1cm角に切って代用できます。) ③フロート紙の上にマーブリング液(彩液)を数色垂らします。 ④表面を割り箸や筆、綿棒等でそっとかき交ぜて、模様を作ります。 ⑤気に入った模様ができたら、紙を水面に浮かべ、そっと持ち上げます。 ⑥模様のついた面を上にして、紙を新聞紙で挟み水気を取り、乾燥したら完成です。 テキスト付で、墨流しから和紙染めまで体験できるセット! 顔料でつくられた水溶性インキ!混色も自由自在! 石やプラスチック、ガラスにもマーブリング可能! ヨーロッパ風の美しいマーブリング模様が作れるセット! 手漉和紙はがきセット!マーブル絵葉書が作れる! マーブル模様のオリジナルの京風うちわが作れる! マーブリング紙作品を入れるだけ!マイマグカップが作れる! 使い方は色々!軽くて丈夫な圧縮パルプ素材!
素材を変えれば、様々なマーブリング作品を制作できます。
また、絵を描くのが苦手な人でも液を掻き混ぜるだけで、簡単に魅力ある作品を作れます。
マーブリングで、身近なモノをマーブル模様に染めてみましょう。
マーブリングとは
マーブル模様の「マーブル (marble)」は日本語で「大理石」を意味します。
マーブリングで作る色ムラのあるシマ模様が、大理石模様に似ていることに由来します。
そんなマーブリングの起源は、なんと日本の「墨流し」。
日本からトルコを経て、ヨーロッパ全域に広まったのではないか、とも言われています。
用意する材料・道具
マーブリング(墨流し)のやり方
マーブリングのオススメ商品
色々な物をマーブル模様に!
二度と同じ模様が作れないマーブリングは、写実では味わうことの出来ない魅力を作品に与えてくれます。
身の回りの色々なものをマーブル模様に染めて、世界にひとつだけのマーブリング作品を作ってみましょう。